運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-28 第193回国会 衆議院 外務委員会 第12号

まず一点目は、NPT、核拡散防止条約に未加盟、それから包括的核実験禁止条約、CTBTには署名をしていないというインドなんですが、このインドの、実際に核兵器保有しているという、この核兵器保有をしてきた経緯と、それから、問題になっております北朝鮮の核保有、二〇一一年に金正恩体制になり、二〇一二年に憲法によって核兵器保有を認めるという経緯のその状況を照らし合わせて、インドパキスタン関係それから南北朝鮮問題

玉城デニー

2017-04-28 第193回国会 衆議院 外務委員会 第12号

そこにインドパキスタン関係というのが本協定に影響しているんだろうか、そのあたりがおわかりになれば伺いたいことと、それから、あわせて、そこの点でいいますと、先ほどの十四条二項のことで、インド側が、そういう背景もありながら、安全保障上必要という核実験核爆発であったというふうに主張した場合にどうなっていくかということも含めて、御見解を伺えないでしょうか。

笠井亮

2012-06-18 第180回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第2号

他方で、アメリカパキスタン関係の悪化が懸念材料ということになります。  この治安部隊の育成については、先月のNATO首脳会議で、治安権限移譲後、一五年以降もNATOとして協力していこう、国際社会としても支援していこうということで合意が見られてございます。  さらに、来月、東京において、経済開発分野国際会議を行います。

松富重夫

2010-01-19 第174回国会 衆議院 本会議 第2号

鳩山政権は、気候変動インドパキスタン関係緊張激化を上回る危険要因だというのです。理由は、鳩山政権社会主義的政策に危惧する内容で、世界的に見ると高い危険要因になっているというものです。参院選で民主党が勝てば、さらにマニフェストに忠実な政策を実行しようとして混乱するだろうとの予測までされているのであります。総理の御所見をお伺いします。  

大島理森

2002-10-29 第155回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

また、インドパキスタン関係については、今後とも両国間の緊張緩和の更なる促進、対話の早期再開に向けて働き掛けていきます。さらに、今後、スリランカの和平プロセスにも貢献していく考えです。  我が国は、地球規模の諸課題にも引き続き取り組んでいきます。環境と開発問題については、持続可能な開発に関する世界首脳会議で採択された実施計画の実現を目指し、我が国貢献策である小泉構想を着実に実施していきます。

川口順子

1987-12-09 第111回国会 衆議院 法務委員会 第2号

○中村(巖)委員 先回のお話ではイラン関係入国者総数が一年間に二万四千人ある、パキスタン関係では一万人あるいはバングラデシュ関係では二千人、こういうような数字が示されておったわけでありますけれども、フィリピンあるいはタイの関係もございますけれども、言ってみればこういう国の方々が単純な観光で日本に来るというのはなかなか考えにくいわけでございまして、恐らくはその多くが何らかの不法目的というか、端的にいえば

中村巖

1986-09-09 第106回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

次に、同じJICAの汚職でございますけれども、モロッコに続きましてパキスタン関係にも収賄容疑が出てまいりました。これは警察が調べていらっしゃることなので私は警察にしっかりやっていただきたいと、こう思うわけです。しかし、これらの背景にありますJICA実施体制について質問したいと、こう思います。  

久保田真苗

1986-05-09 第104回国会 衆議院 外務委員会 第12号

松田政府委員 先ほどの渡辺委員の中国、パキスタン関係についての御質問に答弁申し上げておりませんので、時間をちょうだいいたします。  インド及びパキスタンは、ともに核不拡散条約に加盟しておりません。したがいまして世界からは、この両国核開発可能性についての問題提起がつとになされております。

松田慶文

1971-12-07 第67回国会 衆議院 商工委員会 第10号

先般私が申し上げたように、パキスタン関係につきましては、もうすでに先方と日本商社筋の間に二十三、四億の繊維機械輸出の商談が成立をしておるけれども、残念ながら保険の適用がされない、こういう状況にありました。そこでこの問題の善処をお願いしておったところ、今日のような現状になっているわけであります。

横山利秋

1963-03-26 第43回国会 参議院 大蔵委員会 第21号

政府委員大月高君) 本年度の輸出入銀行の貸し出しが予定に達しないであろうという問題につきましては、先般も御説明申し上げましたとおり、インドあるいはパキスタン関係協力関係のおくれが主因でございまして、一般プラントあるいは船舶等につきましては相当の成約も出ており、かつその融資の約束もできておりまして、その面からの落ち込みはないわけでございます。

大月高

1953-07-08 第16回国会 衆議院 経済安定委員会 第13号

欧州航路なつて来ますと、日本品物の動く分量よりは、ほかのインドあるいは欧州諸国品物の動く分量の方が多いということは言えると思いますが、インドパキスタン関係におきましては、日本輸出品あるいは日本が輸入する品物を運ぶ関係が多いということと、それから戦前主として日本の船がその航路中心なつておつたというような関係もありまして、先ほど申しましたように、多少場合によつては摩擦があるかもしれないが、

湯地謹爾郎

1952-03-11 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

深澤委員 それからこの業績を見ますると、パキスタン関係が、特に繊維機械等について非常に輸出が盛んになつております。今後われわれはインドあるいはビルマ等との関係が、もつと緊密にならなければならぬと考えているのですが、特にパキスタンだけ非常に飛び離れて輸出金融が多いのでありますが、この関係はどういう事情でございますか。

深澤義守

  • 1